いってらっしゃ〜い 2歳4〜5ヶ月

1/13
私、初出勤。
1/14
初めて泣かずに登園できた!
1/15
朝なかなか起きない。
7:20頃父起こす。
ヨーグルトを右手で食べる。すごいぞ!
靴下を履くのを嫌がる。不機嫌な顔。
土曜日に消防車乗りに行こうと話したら納得して着替える。
ベビーカーにも「重いからベビーカーに乗るの?」と素直に乗ってくれる。
登園中、砂場で遊びたいと言っていた。
保育園に着いたら、先生におはようも言わず、
パトカー(だったかな?)で遊ぶの!」といって素直に靴を脱いだ。
「いってきまーす」と言って出て来ても大丈夫になった。すごい。
1/19朝
私「いってきまーす」
マサムネ「いってらっしゃーい」
1/29
朝、なかなか着替えない。
最近は洋服を数点並べて、
そこから選んでもらうことにしている。
登園中、なかなか進まない。
児童館行きたい、砂場で遊びたい、等々。
抱っこなら良いようなので、仕方なく抱っこで進む。
私が「重いよー、重いからベビーカー乗ってくれないかなあ?」と言っていたら、
最初は「疲れた?」「頑張ってる?」とか聞いてきてたけど、
全てに「うん、うん」そっりゃあもう、と答えてたら、
「疲れたからベビーカー乗ってくれる」と言ってやっとベビーカーに乗ってくれる。
正確には、「乗ってあげる」だけどね。
今朝は登園早々、担任の先生にぎゅーっと抱き付く。
先生好きなんだな、良かった。うれしく思う。
「いってらっしゃい」もすんなり。
夜布団を蹴ってしまうからか、朝鼻水が出てた。熱は平熱。
保育園で覚えたこと。
(親指と人差し指で丸を作って)「おっけー」と言う。
「小さくなってぴょーん!」
お友達や先生の名前。
お友達2人の名前だけ、なぜかフルネームで覚えてる。
お歌(タイトル正確ではない)
「雪やこんこん」
トトロの「歩こう〜♪」
「アンパンマンの手遊び歌」
「おやつの歌」
「給食の歌」
「ミッキーマウスのマーチ」
「節分の歌」 等々
保育園に入る前から歌っていた歌
「大きな栗の木の下で」
「きらきら星」
「むすんでひらいて」他

Tagged :

4 thoughts on “いってらっしゃ〜い 2歳4〜5ヶ月

  1. おぉー、着実に進歩していってるねー。やっぱ保育園てすごいね。
    最初は泣いていても、段々ママは迎えに来てくれるって理解してバイバイできるようになるんだろうね。マサムネくんも、ママも頑張っているね。
    久しぶりに会いたいわー。

  2. 保育園、朝はなかなか大変だけど、
    行ってしまえば楽しそうだよ。
    気の合うお友達もいるみたいだし、
    先生のことも大好きみたいだし。
    あのマサムネが昼寝まで出来るようになるんだからね。
    本当に保育園ってすごいよ。
    ありがたいです。
    私も会いたいなあ。
    でも今月は、平日マサムネの風邪で休んじゃったからなあ。
    来月とか、あるいは週末かなあ。

  3. 週末でもいいの?!うちは結構母子家庭だから週末でも全然平気なのー。でも、折角のお休みなのにいいのかしらー。もし、パパさんがいないときとかあれば連絡頂戴ね(*^^)v

  4. はーい!
    マサムネが病み上がりで、まだ咳が出るので、
    それが治まったら連絡するねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA