すらっと_1歳9ヶ月

気付いたら、
昨日1歳9ヶ月を迎えていた。
最近、細くなってきたなあと思う。
ちょっと前まではむっちむちだったのに、
腕や足がスラッとしてきた。
最近水遊び、砂遊びが好き。
なので、お風呂が大好き。
昨夜も、なかなかお風呂から出ようとしなかった。
浅くお湯をはったお風呂でしばらく1人で遊ばせるも
全然飽きる気配がない。
最後まで自分から出ようとはしなかった。
自己主張も強くなってきた。
先日出先で、地面に仰向けになってダダをこねてる子を見たけど、
あれって誰もが通る道なのかな?
暖かくなってきて、
アリさんをよく見かけるようになってきた。
マサムネは、しゃがみこんで見ている。
ついでに蚊も出てきた。
よく散歩に利用する川沿いの遊歩道と、
すぐ近くの公園が大量発生スポット。
あと、名前はわからないけど、
川沿いにいる群がって飛ぶ小さい虫。
あれ、なんなんだろう?
なぜか人の上を同じ速度で移動する、というか、ついて来る。
ほんと、嫌でたまらない~。
外遊び、日よけ、虫除け対策が必要となってきたようだ。
タンポポの綿毛。
ふう~っとやってみせる。
マサムネもふう~っとやってみる。
全然飛ばない。
「ふう~っ」が弱いみたい。
結構言っていることが伝わっているらしく、
「すべり台やろうか」、「砂場で遊ぶ?」とか言うと
ちゃんとそこへ行くので、ちょっとびっくりする。
最近の好物。
納豆「だっとう」
ミニトマト「ままも」
バナナ「ままま」
牛乳「にゅうにゅう」

Tagged :

ぽっぱい_1歳8ヶ月

昼寝したくない男、マサムネ。
いつも自分からは寝てくれない。
最近の作戦としては、
1 座ったまま抱っこでゆらゆら。
2 私は寝たふり、泣こうが喚こうが寝たふりして観念していただく。
今日は2の作戦を実行。
一応、お誘い。「お昼寝しよー。」
マサムネ、振り返るも「・・・・」
「ママ寝るね、おやすみー」
「・・・・」
1人で遊んでるのを横目に、私は寝たふり。
しばらくして、階段の柵につかまり下の階に行きたいとぐずり始める。
私寝たふり。
痺れを切らして、泣きながら私の元に来るマサムネ。
既に眠いので私の上に倒れ込む。
と、そこまではいつもどおり。
なかば天を仰ぐように、眠いような泣きたいような微妙な顔で放った言葉。
「ぽっぱい、きれー、ぷまぷまー!
 ぽっぱい、きれー、ぷまぷまー!」
※訳(おっぱい、きれい、ぷまぷまー?くるま? ×2)
私、笑いをこらえるのに必死でした。
その後、無事、就眠。
最近の気になるところ。
作ったような、くしゃっとした笑い顔。
作ったような、がんばってる泣き顔。(これがうそ泣き?)
おっぱい好き。おっぱいに敏感。
水遊び大好き。なかなかお風呂から出ようとしない。

Tagged :

じんましん_1歳8ヶ月

ある日の夕方。
おや?手首に大きい虫さされ?
やや!?おしりにも!!
ええ?何?オムツかぶれ?
次の日。
あれ?今度は違うところにできてる!
これは虫さされじゃないし、オムツかぶれでもなさそうだぞー。
そして、その日は木曜日。
休診日の病院ばかり。
ネットで探して、開いてる皮膚科を探し自転車でゴー!
「じんましんですね。」
ほー!
これがじんましん!
夕飯何食べました?
うーん。
ビーフシチューあたりが怪しいかなあ。
牛肉か、ルウか。
薬を飲んだらすぐ良くなって、
ひとまず、一件落着。
よかった、よかった。

Tagged :