1歳と17日 オマエも飲めよ。

こんな風なコミュニケーション、初めてで。
嬉しかったっす。
親と同じスプーンでごはんをあげたりとかは、
極力しないようにしてたんだけど、(虫歯菌がうつるから)
こればかりは、断れません、断れませんよ。

Tagged :

1歳と3日 ラッパが吹けた!

誕生日の1か月くらい前に買ってもらった木製のおもちゃのトランペット。
口にくわえるか、噛むか、叩くかするばかりで、
吹いてあげてみても、
ふーってするんだよー、と教えても
一向に吹く気配がない。
「ぶぷ〜ぅ」
なんとも気の抜ける音が背後から聞こえた!
振り返ると、おおっ!吹いてる!
おめでとう!
さすが1歳!

祝 1歳!!!

マサムネ、1歳のお誕生日、おめでとう!!
めでたい、めでたいねえっ!!!
誕生日前日の朝、
じいじとばあばに実家から家まで車で送ってもらった。
チャイルドシート嫌いのマサムネも
後半は慣れたのか、観念したのか大人しく座っていた。
先に弟家族宅に顔を出して、
そこで下の弟と合流して帰宅。
久々に会ったパパにうれしそうに抱きつくマサムネ。
パパもうれしそう。
みんなで一緒にお昼を食べて、
お祝い用にケーキを買ってくれて、
じいじ、ばあばは帰って行った。
遠いところを、誕生祝いもありがとう!!
その後、パパの弟さんとその彼女さんが
マサムネにプレゼントを持って来てくれた。
楽しそう。ありがとうっ!!
2人が帰った後、マサムネはお昼寝。
前の日寝ていなかったうちの弟もウトウト。
しばらくパパと私はひそひそ過ごす。
マサムネが起きたので、散歩がてらみんなで近所のスーパーに。
その夜は、近くに住むお姉さん2人組がマサムネのお祝いに来てくれた。
これまた素敵なプレゼントを頂く。ありがとーっ!!
みんなにハッピーバースデーを歌ってもらい、最後に拍手すると
マサムネも嬉しそうに拍手ー。
その後すぐ寝ちゃったけど、
みんなにお祝いしてもらえて嬉しそうで良かった。
誕生日当日は、用があってお出かけ。
まだマサムネに会っていなかった方々に会わせることが出来て良かった。
帰りが遅くなってしまい、帰ってすぐにお風呂に入って
マサムネは就寝。
その後、パパと私2人で、マサムネと自分たちをお祝いした。
一升餅も背負ったし、前日みんなに祝ってもらったし、
まあ、いっか。
お祝いメールも頂き、嬉しかった!
次の日もマサムネのおじさんおばさんからプレゼントが届いたり、
ねこ1018さんと亮大くんからプレゼントをもらったり、
この日も引き続きお誕生日モード。
この数日、おめでとうをいっぱい言った。
祝ってくれた皆様、いつも気にかけてくれている皆様、
おかげさまですくすく育ってます。
おめでとー!&ありがとー!

Tagged :

11ヶ月と30日 お盆の帰省

私の実家に帰省。
私達家族3人、弟家族3人、もう1人の弟も一緒に帰省して、
私の祖母、父、母も入れて12人で賑やかだった。
マサムネ、今回はあまり人見知りせず、
お盆でたくさんお客さんが来たけど
すぐに慣れて、そしてうれしそうだった。
あんよも、少しだけ披露できた。
でも、大半はハイハイでべったべった動きまわっていた。
初めてのお墓参り。
マサムネの少し早い一升餅。
マサムネのイトコ(弟夫婦の子・3ヶ月)のお食い初め。
マサムネのハトコ(女の子・7ヶ月)と初対面。

とうもろこしにワイルドに齧りつく。
いっぱいごはんを食べる。
ひいおばあちゃんが、いろいろ食べさせてくれるので、
何か食べているとすぐ寄って行く。
水を飲んだ後に「ぷはーっ」というのを
ばあばとひいばあばに教わりマスターした。
生まれて初めて花火を見る。
会場から少し離れたよく見える場所で、車の中から。
窓に手をついてじーっと見ていた。
花火と花火の間の時間も、そのままじっと待っていた。

パパは先に帰り、私とマサムネはちょっと長めに滞在。
涼しいし、じいじ、ばあば、ひいばあばがいるし、
うちより広いし、快適でした。

Tagged :