午前中、幼児サークルへ。
今日は、ボールプール。
寝ているところを、抱っこして連れて行く。
マサムネ、終始大人しい。
たくさんハイハイして思う存分動きまわれば良いのに
ほとんどお座り。
後半慣れてきたのか、1回だけ立っち。
相変わらず、ママさんや職員(?)のおばさんにはにこにこ。
家に帰ると、
部屋中ハイハイ、テーブルで立っち、
あげく、遂にテーブルに足をかけて登ってしまった!
もう、テーブルの上には何も置けない。
せっかく広いところでハイハイしてもらおうと児童館に行くのに。
マサムネ、内弁慶かもしれない。
父と母両方の遺伝かな。
周りの子を見て、マサムネを見て、
もう既に、個性ってあるんだなあと思った。
9ヶ月と25日 ボールプールとテーブルの上

もうその頃から個性がバンバン出てくるんだね!
うちもローテーブルで食事しているから
上に乗れちゃうかもしれないなぁ・・・。
おぉ、またも忠実に再現されているボールプール!!印刷してアルバムに貼りたいくらいです。
そうそう!!なんで思う存分、ハイハイしないんだろうねぇ。うちも家だとすごいのに。。。やっぱ場所見知りしてるんでしょうかねぇ。いつからそんなのお構いなしになるんだろう。
はるぽぽさん>
個性、出てるねー。
生まれたときから、もう、あるんだろうね。
泣き声とか、既に違うんだもんね。
高いテーブルでも、そのうちイスを使って登ってしまうみたいね。
落ちそうで怖い。
ますます目が離せないよ。
ねこ1018さん>
写真撮ったんで!
数回通えば慣れてくれるのかなあ。
児童館で思う存分遊んでもらって、
家では疲れてぐっすりねんねっていうのが、理想、ですね。
(今日は朝から15時頃まで全然寝なかった〜!)